• HOME
  • MENU
  • BLOG
2024.02.03 06:55

息子ブログ20 東北旅行②

・・・なんでまた八戸に?私息子が「???」となっているのを見て愛しき妻が言いました。「これがみたいのよ」とスマホの画面を見せてきました。そこには土偶の写真がありました。・・・土偶・・・どぐう・・・ドグウですか!?土偶を見るためにはるばる八戸まで行くんですかーっ!!!!!想像のなな...

2023.07.11 10:56

息子ブログ19 東北旅行①

約半年ぶりのブログ更新になります!今年に入ってから私息子、なかなかに忙しくてブログを書く余裕がありませんでした。本当に申し訳ありません(土下座)今みたら前回のブログはすっかりお馴染みとなったChatGPTについてでしたね。マイクロソフトやエヌビディアなどChatGPTに関連する株...

2023.01.22 07:24

息子ブログ18 ChatGPT

私息子は普段、何か分からないものを調べるときにはGoogle検索を使用しています。とりあえずググるということをここ20年くらい行ってきました。Google検索は検索エンジンの世界シェアの約90%を占めており、ほぼ独占という状態だったのですが、なんとここにきてGoogle検索の座を...

2022.12.17 12:12

息子ブログ17 サッカーカタールW杯

日本代表のドイツ、スペインと強豪撃破してのベスト16進出もあり、カタールW杯は非常に盛り上がりを見せていますね。私息子も連日の寝不足に悩まされておりますwさて、明日はいよいよアルゼンチンvsフランスの決戦が行われます。メッシ悲願のW杯制覇となるのか、あるいはフランスの連覇なるかと...

2022.09.23 09:11

息子ブログ16 CDを買う

久しぶりのブログ更新になります。いろいろ忙しくなかなか更新できませんでした。すみません。ーーーさて、少し前の話になりますが私息子は久しぶりにCDを買いました。山下達郎の11年ぶりのニューアルバム「SOFTLY」です。高校時代からずっとラジオを聴いているほどのファンなので迷わず購入...

2022.05.13 01:45

息子ブログ15 オトナの教養講座

久しぶりのブログ更新になります。リトル・アン店主より「ブログ面白いですね。楽しみにしています!」ってお客様からよく言われるよー、と連絡を受けましてとっても嬉しい私息子です。これからもゆる~くブログを更新していきますので何卒よろしくお願い致します。ーーー私息子がよく見るYoutub...

2022.02.19 02:08

息子ブログ14 薪ストーブを購入②

12/31より大分県は大分県玖珠郡玖珠町にある「玖珠の杜キャンプ場」に年越しキャンプに行ってきました。初めての冬キャンプ、初めての年越しキャンプ、初めての兄弟2でのキャンプと初めて尽くしのキャンプになりました。玖珠の杜キャンプ場は高原にある牧場をキャンプ場に改装し、2020年にオ...

2022.01.29 10:05

息子ブログ13 薪ストーブを購入

前回のブログで私息子は薪ストーブを購入して冬キャンプをやりたい!と書きましたが、早速買ってしまいましたよ薪ストーブを!はい、ついに薪ストーブを買ってしまいました。いや、ついに買ってしまったんですよ薪ストーブを。買わなきゃいいのに!冬でもキャンプできるぞーっと、キャンプ業界が総出で...

2021.12.06 08:53

息子ブログ12 焚き火

私息子がキャンプギアの中でも特に気に入っているものに焚き火台があります。昔のキャンプでは地面に薪を燃やす直火でしたが、最近の整備されたキャンプ場では芝生だったりすることが多く、芝生を守るためほとんどのキャンプ場が焚き火台の使用が必須になりました。さて、焚き火台ですが、焚き火をする...

2021.11.10 13:30

息子ブログ11 キャンプの醍醐味

私息子の趣味の一つに「キャンプ」があります。きっかけは数年前にバイクを購入したのですが、1日にツーリングできる距離はせいぜい250kmくらいなのでツーリングに行った先でキャンプをすればより遠くまでツーリングができる!と考えたためでした。最初はテントと寝袋だけだったのですが、そのう...

2021.10.23 14:27

息子ブログ10 キャンプ

息子です。ご無沙汰しております。なんと前回のブログ更新から11か月!も経っており、久しぶりにも程があるなぁと自分でも反省しております。前回のブログを見返してみると、頸椎ヘルニアになった内容でしたが、薬を飲んで安静にしていたら1か月くらいで無事治りました。本当に良かったです。一応、...

2020.11.21 14:55

息子ブログ9 左肩が痛い②

雨の中、車を走らせて整形外科に到着した。そんなに広くない駐車場にも空きがある。雨の日で人が少ないんだろうな。左腕がしびれているし、診察までの時間が短くなるので好都合だ。マスクを装着して病院に入る。入口で足でペダルを踏むとアルコールが出る消毒液で手を消毒する。便利でいいよね。受付で...

Copyright © 2025 Little Anne.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう