息子ブログ15 オトナの教養講座
久しぶりのブログ更新になります。
リトル・アン店主より
「ブログ面白いですね。楽しみにしています!」
ってお客様からよく言われるよー、と連絡を受けましてとっても嬉しい私息子です。
これからもゆる~くブログを更新していきますので何卒よろしくお願い致します。
ーーー
私息子がよく見るYoutubeのチャンネルに
「山田五郎 オトナの教養講座」
があります。
山田五郎と言われてどんな人か分からない方もいらっしゃるかもしれませんが、
「タモリ俱楽部」や「出没!アド街ック天国」に出演している
キューピーみたいな髪型の眼鏡をかけているオタクっぽいオジサン
と言えば「あ~っあの人ね」となる方も多いと思います。
はい、そうですあの人です。
山田五郎は元々講談社の雑誌編集者で
「Hot Dog Press」や「TOKYO1週間」
などを手がけた編集者でしたが、講談社を退社後はフリーの編集者、コラムニスト、タレントとして活躍されています。
「女の子はHしたがっている!」
などのタイトルにつられてHot Dog Pressを読んでしまったそこのあなたは
きっと立派な40代ですねw ・・・分かるよ!分かりますとも!!
そんな山田五郎ですが実はオーストリアのザルツブルグ大学留学時代に
西洋美術史
を専攻していまして、これまでに「知識ゼロからの西洋絵画史入門」、「へんな西洋絵画」などなど数々の美術本を出版しております。
そんな山田五郎が昨年「山田五郎 オトナの教養講座」として西洋美術史を解説する
Youtubeを開設したのです!
・・・これは見なくては!
開設以来、西洋美術史というマニアックな内容にも関わらずチャンネル登録者数は40万人に到達、再生回数もコンスタントに20万再生するという優良コンテンツとなっています。
このオトナの教養講座が面白い点は以下3点があります。
①付け焼き刃ではない裏打ちされた知識で絵画と画家、時代背景などを分かりやすく語ってくれる
②美術界の歴史、問題点が分かる
③アシスタントの「ワダさん」の天然ボケがさく裂する
百聞は一見に如かず、再生回数139万回を記録したドラクロアの「民衆を導く自由の女神」の回のリンクを貼りつけますので是非ご覧ください♬
ーーー
このブログはリトル・アン店主の息子が運営しています。
0コメント