息子ブログ16 CDを買う
久しぶりのブログ更新になります。
いろいろ忙しくなかなか更新できませんでした。すみません。
ーーー
さて、少し前の話になりますが私息子は久しぶりに
CD
を買いました。
山下達郎の11年ぶりのニューアルバム「SOFTLY」です。
高校時代からずっとラジオを聴いているほどのファンなので
迷わず購入しました。
しかし11年ぶりってすごいですね。
Amazonで購入したのですが、なぜか発売日には到着せず
3,4日遅れての配送でした・・・。
そんな事あるんですか!?
はぁ~全く待ちくたびれたぜい!
しょうがないなー
とかなんとか言いながらCDの封を開けたときに
気づいてしまいました。
・あれ
・・そういえば
・・・どうやって聞くんだこれ!?
・・・・CDプレーヤーとかないんですけど!!!!!
そうです、私息子の家はCDを聴く環境でないのでした 涙
何故かというと普段音楽については
Amazon Music Unlimited
に加入しており、スマートスピーカーに
「アレクサ、音楽をかけて」
というと音楽がかかっちゃう環境なのです・・・。
以前はPCにCDドライブがあったので
iTunesにCDをインポートしてiPhoneで聴いていたのですが、
数年前にあろう事か奥さんがPCにお茶をこぼしたため
見事にPCがぶっ壊れたのでした・・・。
なんやかんやPCは使用するので新しいPCを購入したのですが、
・・・まぁCDなんて今後買う事はないだろうし、
Amazon Music Unlimitedで十分だし、
なんならどうしても欲しいアルバム等があればiTuneストアで買えばよいし、
CDドライブがない分安いし、本体の厚みが薄くて良いじゃん!
と思ってCDドライブレスのPCを購入したのでした・・・。
山下達郎は音へのこだわり、アルバムという作品へのこだわりが強く
配信などに全く興味なし!って感じで
頑なに現在もCDとアナログレコードを発売しているのでした。
・・・配信とは言いませんよ
せめてストアで購入できるようにしてくださいよ達郎さん!
11年ぶりにアルバム発売しちゃうからCDプレーヤーの事なんて忘れてましたよ!!
11年の間に平成から令和になっちゃって、文字通り時代が変わってるんですよ!!!
それに奥さんの竹内まりやさんは配信してるじゃないですか!!!!
オロローン 号泣
・・・40歳を越えた中年男性がCDが聴けず、
白目をむいて口をあんぐりさせて途方に暮れているなんて
きっと山下達郎は夢にも思ってなかったことでしょう。
さぁどうする!?
手っ取り早いのは外付けのCDドライブを購入して
以前のようにiTuneにインポートすることですが、
ドライブの他にCDを読み込むソフトが必要で、
合わせて1万円以上と結構高い。
CDラジカセなんか買わないし、
ステレオ、コンポなんで今時売ってるのか知らんし置き場所ないし。
うーんどうしたもんかなぁと思っていたら、
なんかお腹すいたので
コンビニでも行くかと車に乗った時にはっと気づきました。
カーステレオでCD聞けるぢゃん!!!!
そうですカーナビでCDが聴けちゃうのです!
全然使ってなかったのに、まさかここに来て使用することになろうとは!!
良かったーっ!
会心のガッツポーズの後、速攻ダッシュでCDを取りに戻りナビにCDを挿入、
見事に曲が流れてきました♪
コンビニなんてどうでもよくなり、
アルバム全曲聞くのに無駄に2時間くらいドライブしてしまいました。
めでたし、めでたし。
ドライブしたらガソリンがなくなったので、
帰りにガソリンスタンドによってガス満タンにしたら、
原油高のため
7000円
取られました。
・・・やっすいCDラジカセ買えたやん!!!!!
ーーー
このブログはリトル・アン店主の息子が運営しております。
0コメント